© デザイナー&イラストレーター[ピノ・テルニカ] All rights reserved.

イラスト制作過程|iPhone版 美女暦《2009.08》
イラスト制作過程。今回は《iPhone版 美女暦《2009.08》》です。
今回も下書きをスキャニングしてアドビのイラストレーターでトレースしつつ完成!
iPhone版アイコンの依頼で制作。今まで気にしていなかったことが問題に!
小さいサイズを、どれだけ略して表現するか
今まで気にせずに「まつげ」とか細かく描いていたのですが、iPhoneのアイコンという表示サイズが小さくなるので潰れる箇所が出てきます。
また、データで制作する注意点は、紙媒体は「CMYKで制作」。Webは「RGBで制作」するということです。
・CMYK→C=シアン M=マゼンタ Y=イエロー K=ブラック
・RGB→→R=レッド G=グリーン B=ブルー
表現できる色が全く異なります。
例えば「RGBの青空の画像」を、PC上でCMYKに変換、または家庭用のインクジェット出力機、会社・コンビニにある出力機で印刷すると暗くなります。理由は、出力機のインクはCMYK。RGBの発色はCMYKでは表現できないため暗くなります。
白は変わりません
R:255 G:255 B:255
C:0 M:0 Y:0 K:0
16進数:#ffffff
が、その他の色の場合、数値が変わってきます。例えば「黒」
《CMYKの黒》
R:35 G:24 B:21
C:0 M:0 Y:0 K:100
16進数:#231815
《RGBの黒》
R:0 G:0 B:0
C:93 M:88 Y:89 K:80
16進数:#000000
同じ黒でも《CMYKの黒》はRGBだと「黒っぽい焦げ茶」で表示されますのでご注意を!
完成はコチラ!次回もお楽しみに〜♪
《関連記事》
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。